議会報告

質疑・討論

6月議会*議案質疑 個人市民税見直しで 非課税対象者が2200 人拡大

本会議で議案質疑をおこなうとりうみ敏行市議(本会議場が耐震工事中のため、全員協議会室でおこなわれました)

 6月議会において、地方税法の一部改正(2018年3 月31 日公布)に伴う、さいたま市の「市税条例の一部改正」の議案が出され、個人市民税の見直しがおこなわれることになりました。

 

 この見直しは、これまで48 万円だった給与所得控除および公的年金控除を10 万円引き下げ(38 万円)、38 万円だった基礎控除額に同額の10 万円を振り替えて48 万円にするものです。これに伴って市の個人市民税の非課税限度額が10 万円引き上げられます。とりうみ敏行市議の議案質疑で次のような内容が明らかになりました。

 

とりうみ 給与所得及び、年金所得控除の見直しによって負担増・負担減となる方の対象者数は。

 

 市内納税義務者の内90%に当たる55 万8000 人については影響はなく、約6%に当たる3万5000 人が負担増、約4%に当たる2万6000 人が負担減になる。

 

とりうみ 負担増、負担減となる方はどのような方か。

 

 給与収入850 万円を超える方は負担増になり、給与所得、年金所得を受けている者以外のフリーランス(自由契約者)、自営業者などが基礎控除が10万円下がり負担減となる。

 

とりうみ 個人市民税の見直しによる影響は。

 

 この見直しにより個人市民税の非課税限度額も10 万円引き上げているので、新たに非課税の対象となる方は約2200 人になる見込み。

 

*市から示された試算例*

(例)昨年度130 万円の所得があった方は非課税限度額が125 万円でしたが、今回の見直しで非課税限度額が135 万円となり、障がい者、未成年者、寡婦又は寡夫の方で所得130 万円の方たちが非課税対象となります。 (条例の施行は2021 年1 月1 日)

請願は市民の願い 30人学級実現など採択求めて討論

 12 月議会には、市民からさまざまな請願が出されました。
 「非婚であっても寡婦(夫)控除をみなし適用することを求める請願」は、結婚歴の有無により適否を決める寡婦控除についてみなし適用を実施するよう市に求めるもので、戸島よし子市議は保健福祉委員会で採択を求める立場から討論をおこないました。
戸島市議は「最高裁の判決などで、法律婚の有無による不利益や差別の違憲性が指摘され、制度改正を求める声が広がった。市が国に対し法改正を要望していることや29 年度実施に向け検討していることが明らかになったが、実施に向け、ひとり親家庭への支援対象事業に差別が生じないよう完全な適用をはかることを議会の意思として示す意味からも本請願は採択すべき」と強調しましたが、他会派の反対で不採択となりました。
 「ゆきとどいた教育をすすめるための30人学級実現を求める請願」は、文教委員会で山崎あきら市議が採択を求める立場から討論。山崎市議は「いじめや不登校の問題が山積みされている現状に対し、教員が1 人ひとりの児童、生徒の生活全般に目を配ることができる少人数学級は大変有効。広島市や山形県、県内では蕨市や上尾市などで実施されており、学力面と生活面で大きな成果を上げている」と述べ、採択を求めましたが、賛成少数で不採択となりました。
 「イベント事業見直しと担当職員の過大な残業改善についての請願」は日本共産党、自民党の賛成で採択されました。その他「自衛隊の南スーダンからの撤退を求める請願」と「介護保険料が高すぎるため制度の見直しを求める請願」、「建設業従事者のアスベスト被害者の早期救済・解決を図るよう国に働きかける意見書の提出を求める請願」については、各会派にて内容を調整後、委員会提出議案にて議会で審議され、意見書となりました。

【6月議会 総括質疑】子育て中の保育士への支援ひろがる

総括質疑をおこなうとりうみ敏行市議

 6月8日、6月議会本会議で議案に対する質疑がおこなわれ、党市議団からとりうみ敏行市議が質疑をしました。
 とりうみ市議は、「特定教育・保育施設等運営事業」について質疑。これは国の第二次補正予算で創設された「未就学児を持つ保育士の子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付」で、保育士が勤務時間帯にファミリーサポートセンター等の子どもの預かり支援事業を利用した際に、利用料の半額を貸し付けるものです。

とりうみ:対象人数と一人あたりの金額は。

:対象人数について、平成28年度に市内施設に希望調査した結果、41名の希望があった。その為、予算は41名で積算している。一人当たりの貸付額は年額12万3000円を上限として貸し付ける。

とりうみ:無利子か。もし有利子なら利率は。

:無利子。

とりうみ:給付制度では考えなかったのか。

:2年以上保育施設で継続勤務した場合には貸付金の返済免除が規定されている為、実質給付に近い。

児童自殺の調査委を廃止 

 つづいて第三者調査委員会条例の廃止について質疑。2011年に市立小学校の児童が自殺したのは、教員の指導が原因だったのかを調査する目的で設立された第三者調査委員会を、調査報告書の作成・提出が完了したで解散する為、委員会の設立を定めた条例を廃止することについて質問しました。

とりうみ:条例廃止について、児童のご遺族の理解は得られているのか。

:児童のご遺族には条例を廃止する手続きに入る旨を伝えている。

とりうみ:調査した結果、どのような結論になったか。

:教員の指導は妥当であり、教員の指導が自殺の原因とはいえないとの結論に達した。

 その他、市営桜木駐車場再開発に関する議案等について質疑しました。

【2月議会 予算議案の総括質疑】イベント推進の市政は変わらず

本会議にて、予算議案に対する質疑をおこなう戸島よし子市議

 2月16日、予算議案に対する総括質疑がおこなわれ、戸島よし子市議が質疑に立ちました。

戸島:個人市民税の納税義務者数および税収額の増減は。また、法人市民税の予算が平成26年予算と比較して少ない理由は。

:納税義務者数は前年度比約6300人増の約63万3600人。税収額は約6億円増。法人市民税は平成26年度税制改正にともない少なくなる。影響額は約35億円。

戸島:市債残高は総額7215億円となるが、市民一人当たりの市債残高は。

:56万3000円。

戸島:一般会計の土木費および特別会計のうち、開発関連予算の総額と2都心4副都心の予算額は。

:総額は約361億円。うち2都心4副都心の予算額は計約157億円。

戸島:土地区画整理や再開発などの基盤整備の平成27年度までの決算の累計額と平成28年、29年度予算のそれぞれの金額と合計額は。

:2都心4副都心全て合計した金額では、決算累計額が約5001億円。平成28、29年度の合計予算額が約533億円。すべて合計して約5534億円。

開発は推進、福祉は18億円も削減 

戸島:平成29年度の特定教育・保育施設の整備予定箇所数と定員数は。

:新設および増改築で合計20施設、定員1332人増。

戸島:平成29年度の民間学童保育施設の指導員の処遇改善について、国庫補助の活用は検討したか。補助金制度の拡充の予定は。

:平成29年度に拡充などの予定はない。

戸島:担当局として拡充分の予算要求はしたか。

:していない。

戸島:保健福祉関連の各制度(障害者医療費支給、難病見舞金などの各種手当)を縮小・廃止したことによる新年度予算の影響額は。

:約18億1600万円。

 質疑を通じて、福祉削減の姿勢と2都心4副都心などの再開発には予算を惜しまない市政の現状が浮き彫りになりました。

【2月議会 総括質疑】教職員の待遇を守り 教育の質の確保を

本会議にで、議案に対する質疑をおこなう戸島よし子市議

 2月8日、予算案以外の議案に対する総括質疑がおこなわれ、党市議団から戸島よし子市議が質疑しました。

 条例議案では、市立学校の教職員における事務権限が県から市に移譲されることにともなう各種の条例を定める議案が出されています。

戸島:県費負担教職員の給与負担などが県から市に移譲されるが、移譲される教職員数は。

:小学校3248名、中学校1920名、特別支援学校で89名。全部で5257名。

戸島:県の条例と市の条例で異なる点は。

:学校栄養職員および事務職員の給料表と、教職員の地域手当、通勤手当、旅費など。

戸島:県内他市の教職員より勤務条件が悪くなることはあってはならない。規則を策定するにあたっては、現場の教職員の声をよく聞き反映させるべき。

:勤務条件については、原則は市の職員に合わせる。教員特有なものは特有なものを活かしていきたい。

国保税の賦課限度額値上げの影響は 

戸島:国保税の賦課限度額の値上げにより、国保特別会計での増収額と影響人数は。

:約3億2000万円の増収となり、影響人数は約6400世帯になる。

戸島:前回の議会では平成30年度からの国保の都道府県単位化の際に増税すると聞いているが、なぜ平成29年度より増税するのか。

:広域化にともなう財政基盤の安定のため、一般会計からの法定外繰入の解消を求められている。その為税率や限度額の引き上げが見込まれるが、16万円を一度に引き上げた場合、急激な引き上げになるので、半分の8万円を引き上げていく。

※賦課限度額…国民健康保険税において、被保険者より徴収することができる限度額のこと。国は平成28年度の賦課限度額の目安を89万円としてきましたが、さいたま市は73万円と低く抑えてきました。
 平成29年度は急激な引き上げを緩和するため、まず8万円の引き上げで81万円に値上げ予定です。
文字色文字色文字色文字色文字色文字色 

ページトップへ