| 
 
 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
  
 
  
    
       | 
     
    
    
    
    
     | 
     
    
      
        
          自由回答(抜粋) 
                       
              
              問4 職場の労働条件など、仕事で困っていること、不安や不満なこと、なおしてほしいことは何ですか。(その理由、具体的要望) 
                       
               
                        
               
                
                    
                      | ● | 
                      給料の出ない残業等が多い。なぜなぜですか。 | 
                     
                    
                      (男性 60歳代 南区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      32才の息子の事ですが、朝7:15頃に出て、帰宅は深夜1時すぎ。年収は450万。これでは結婚も出来ない。労働基準監督の指導があってもいいように思う。唯、すくいは会社の人間関係がよくてやめる気にはならない様です。 | 
                     
                    
                      (女性 60歳代 北区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      息子はスーパーの正社員ですがサービス残業が多く過労死が心配です | 
                     
                    
                      (女性 60歳代 緑区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      臨時はいろんな条件をのまないと、不満は目をつぶらないと続けられない | 
                     
                    
                      (女性 50歳代 西区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      娘の夫は殆んど家にいない。家庭崩壊しないか心配している。 | 
                     
                    
                      (女性 50歳代 北区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      息子は月100時間位残業しているが20時間しか出ない。 | 
                     
                    
                      (女性 50歳代 大宮区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      現在、大阪より単身赴任中。家族と離れ、子育てに十分関われない現状。 | 
                     
                    
                      (男性 40歳代 大宮区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      いつ会社から退職をつげられるか不安、年れいでも仕事を制限されてしまう。 | 
                     
                    
                      (女性 40歳代 見沼区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      子供を保育園に預けて、仕事するのは、とても大変です。仕事と、子育てと両立できるような会社が増えてほしい | 
                     
                    
                      (女性 40歳代 中央区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      最低限サービス残業や休日出勤はやめてほしい。また名ばかりの有給休暇も困る(ボーナス査定がとらない人が多い等) | 
                     
                    
                      (女性 40歳代 岩槻区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      労働、年金関連の法律を、理解していない会社が多い。労働者が不利益をうけている。 | 
                     
                    
                      (男性 30歳代 南区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      今の仕事の条件で育児と仕事両立できるか不安 | 
                     
                    
                      (女性 30歳代 見沼区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      不妊治療中ですが、会社には知られたくないのですが、会社を休まなくてはならないので毎回うそをついて休んでいます。少子化だと言うなら、まず産みたい人が努力してるのを助けて下さい。多額の費用がかかっています | 
                     
                    
                      (女性 30歳代 見沼区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      夫を早く帰してほしい。共働きだと仕事、家事、育児が妻にのしかかる/取得を義務付ける位にしてくれないと取りづらい!パートの有休があることを大々的に宣伝してほしい(知らない人がいる!) | 
                     
                    
                      (女性 30歳代 中央区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      子供が少々具合が悪い時に預かってくれる保育所の設立を!! | 
                     
                    
                      (女性 30歳代 緑区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      無料の託児所がある会社がもっとあってもいいと思う。 | 
                     
                    
                      (女性 30歳代 緑区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      小さい子供がいると、働きたくても、働けない。 | 
                     
                    
                      (女性 30歳代 見沼区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      男性でも育休が取りやすい職場環境を整えてほしい。 | 
                     
                    
                      (男性 20歳代 大宮区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      制度は名ばかりで、実際に使うのは難しい。 | 
                     
                    
                      (女性 20歳代 北区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      私ではなく夫ですが、残業は月100時間近いけど残業代は全く出ません。全て出してほしいとは言いませんがもう少し考えて欲しい監査を巌しくして欲しい。雇われる側としては強く言えないクビになったりしたら困るから | 
                     
                    
                      (女性 20歳代 中央区 ) 
                          
  | 
                     
                    
                      | ● | 
                      夫の仕事場は朝早くから夜おそくまでこう束時間がとても長い。でも行ってすぐタイムカードが押せずタダ働き。 | 
                     
                    
                      (女性 20歳代 緑区 )
  | 
                     
                               
               
               | 
         
        | 
     
         
     | 
     
    
      | 
     
   
  
  
 | 
 
|   | 
 
 
 
〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市議会内 TEL 048-829-1811 FAX 048-833-8165 日本共産党さいたま市議団
 
 |