9月議会*決算(保健福祉) 福祉の充実・改善を求めて 保健所の機能強化も急務
決算特別委員会で保健福祉委員会関連の質疑をおこなう久保みき市議
10 月1 日、久保みき、とばめぐみの両市議が決算特別委員会(保健福祉委員会関連)において質疑しました。
久保市議は保健所における新型コロナウイルス感染症対応が不十分だったことを指摘し、保健所を増やすこと、各区保健センターの機能強化を求めました。保健所長は、「増やすにしても、保健所を増やすのか、どこを増やすのかがまた議論になってくる」と答弁しました。
障がい者の移動支援については、2019 年2 月の予算委員会で久保市議が求めたグループホームを起点とした移動支援も可能になりました。今後はニーズの高い通学・通所支援で希望者すべてに対応できるよう報酬単価の引き上げも含めて改善を求めました。担当課は検討すると答弁しました。
とば市議は、高齢者の緊急通報機器の貸出について質問。昨年孤独死した高齢者が利用を勧められていたものの、機器を壊すと求められる実費弁償が気がかりで利用できなかった事例を示し、実費弁償の廃止を強く求めました。
また、市内の介護サービス事業所で、入所者が子守りをすることをPR して職員の採用をしたり、違法な働かせ方をする事業所があることを指摘し、改善を求めました。担当課は「指導していく」と答弁しました。
最後に、児童発達支援センターひまわり学園のつぼみクラス(肢体不自由児対象)だけが市の他施設、他政令市施設に比べても通所日数、親子分離の時間がとくに少ないことを明らかにし、早急に体制強化を求めました。