当事者がつながって安心を広げよう 不登校問題全国のつどい
全体会で松崎氏の講演を聞く参加者
8 月31 日、9 月1 日の2 日間、長崎県佐世保市において「登校拒否・不登校問題第24 回全国のつどいin 長崎」が開催され、党市議団からとばめぐみ市議が参加しました。
このつどいは1996 年からスタートし、不登校の子どもの親たち、教職員、研究者等の交流や学習を目的に毎年開催されています。精神科医をはじめ、長崎県内各地の社会福祉協議会や児童相談所職員、メディア関係者が実行委員をつとめ、今年も約400 人が参加しました。
はじめに、松崎運之助氏が「私という宝物ともに生きるまなざし」と題して記念講演をおこないました。1945 年に満州で生まれ、長崎で育ち、夜間中学教師として生徒に寄り添ってきた松崎氏は、子どものときに学校に行けず高齢になってから夜間中学に入学した人たちと不登校の子どもたちとの学びあいの様子を語り、「地位や名誉のためでなく、人間としての勉強をしていこう。できないとき、困ったときに助けを求める勇気、SOS を出せる能力こそ育ててほしい」と強調しました。
不登校・進路・自立・居場所・家庭の役割・引きこもり・非行・医療など、13 のテーマの分科会が開かれ、それぞれのテーマを深めました。
とば市議は「当事者やその家族、専門家が本音で語りあうことで、安心とつながりを感じられる。本市でも不登校で悩んでいる当事者とその家族がいる。今後も議会で不登校問題にとりくんでいきたい」と語りました。