議会報告

9月議会*決算【市民生活】地球温暖化対策 本気でくりくめ

決算委員会で市民生活委員会関連について質疑する久保みき市議

 10 月1 日、久保みき市議が決算特別委員会(市民生活委員会関連)の質問に立ちました。

 

 はじめに、地球温暖化対策について、さいたま市は2020 年度までにCO2 を23%削減する目標がありながら、昨年度の段階では3.9%の削減実績ということが明らかになりました。地球温暖化が深刻化するなかでこの結果は問題です。久保市議は、太陽光発電の補助を増やすことや、太陽光発電設置の初期費用をゼロにする東京都の事業などを参考に、さまざまな工夫をして自然エネルギーを増やしていくことを求めました。

 

 続いて、事業系ごみの減量についてとりあげました。市民が出すごみは、家庭ごみと事務所・商店・飲食店・工場などの事業系ごみに分けられます。事業系ごみは、ごみの分別や減量がなかなか進んでいない状況があることを指摘し、事業系ゴミの減量に力を入れることを求めました。

 

 また、ドメスティックバイオレンス(DV)防止事業において、他市から本市に避難してきた被害者の数すら把握していなかったことが明らかになりました。本市で生活する被害者の状況把握は必須です。久保市議は「精神的にも肉体的にも疲れ切った状態の被害者が、縦割り行政であるがゆえに役所内のあちこちで何度も同じことを話すのは苦痛だ。先進市で活用しているような『相談共通シート』を作成して、被害者の2 次被害を防止すべき」と強く求めました。

 

 最後に、昨今さいたま市は消防職員の不祥事が相次いで起きており、深刻な事態です。昨年は6 件ありました。要因の分析と再発防止策について、市は不祥事防止委員会を設置し再発防止に努めていると答弁しました。久保市議は「果たしている役割が大きいだけにストレスがあると思う。職員の方の心のケアにも力を入れてほしい」と述べました。

ページトップへ